採用情報・募集情報
新卒採用情報
今年度の募集は終了しています。
当社の仕事、当社での人生
「都市を総合的にデザインする」ことを目的とし、故・黒川紀章により設立された当社。九州各地の都市づくりのまちづくりに関わり、現在は都市計画・土木・造園ランドスケープ・建築分野はもちろん、環境、文化財、共働のまちづくり、コミュニティ再編、人材育成、NPOボランティア支援などの領域でもご愛顧をいただいています。
当社の仕事〜建設コンサルタント&協働システムデザイン
- 都市計画、市街地整備、地域計画等の調査・解析・立案
- 景観、文化財、自然環境等の保全活用に関する調査・計画
- 公園緑地、道路・河川・橋梁、建築及び外構・庭園の計画・設計
- 市民参加・地域まちづくり活動・商業活性化等の企画・運営
- イベント、講座等の企画・運営
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕事の大半は官公庁からの委託業務です。常に当社スタッフと協力会社の皆さんが集まり、ワイワイガヤガヤしながら互いに学び、確認しあいながら業務を進めています。毎朝の朝礼、毎週の社内会議、毎月の社内研修会、そして年1回の経営計画発表を軸に、社内・協力会社連携や業界・学会の活動を交え、計画的かつチームで業務を進める毎日です。快適なオフィスライフも試行錯誤しています。残業は毎月45時間以内を厳守、ワークショップやイベントで夜間や休日に作業いたときは必ず別の時間に休みをとるよう取り決めました。自らの学びやファミリーサービスのために有給休暇の消化も進めています。会長をはじめ女性が多いのも当社の特徴です。産前産後・育児・介護・看護休暇を整備するのはもちろん、子育て応援支援・ワークライフバランスやイクボスなどに取り組み、男性も女性も豊かな人生をおくれるように研究実践を重ねているところです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
官公庁のお客さまからの「困ったときはアーバン」「何かしたいときはアーバン」とのお声は嬉しい限り。私たちとともに「お客様のパートナーとしてのアーバン」を追求・創造・発展させ、九州のまちづくりをさらに支えていこうという方をお待ちしています。
社員の声・活動
藤井 宏海 さん(平成26年4月入社)
会長とともに全国女性造園技術者の会で、社長と一緒にFD(福岡の造園を頑張る人たちの会)で活動しています。母校の西日本短期大学のガイドブック(入学案内)に紹介されました。
西日本短期大学ガイドブック(2016)
女性造園技術者の会紹介パネル
中途・既卒採用情報
募集要綱
募集条件 |
|
---|---|
募集職種 |
|
採用人数 | 採用人数1〜2名 |
勤 務 地 |
|
給料待遇
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月)、パート社員採用も可 |
---|---|
給 与 |
|
勤務時間 |
|
休日休暇 |
|
|
|
|
|
|
応募方法
事前確認 (必須) |
応募前に電話・メール等で必ずご確認ください。会社訪問(ポートフォリオ、作品写真等の持参。情報交換だけでも可。)を歓迎します。 ※「中途採用」か「既卒採用」の旨をお伝えください。 |
---|---|
応募締切 | 随 時 |
採用試験 | 第1次 筆記試験(一般・専門・作文) 第2次 面接 |
提出書類 | 提出書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
書類提出・ 連絡問合先 |
〒812-0029 福岡市博多区古門戸町7番3号 古門戸中埜ビル6階 (株)アーバンデザインコンサルタント 総務課 電話:092-282-1788 FAX:092-282-1777 e-mail:udcnet@udc-ap.co.jp |
アルバイト採用情報
募集要綱
募集条件 |
|
---|---|
募集職種 |
|
採用人数 | 採用人数1〜2名 |
勤 務 地 |
|
給料待遇
雇用形態 | アルバイト社員(試用期間3ヶ月) パート社員採用も可 |
---|---|
給 与 |
|
勤務時間 |
|
休日休暇 |
|
|
|
|
応募方法
事前確認 (必須) |
応募前に電話・メール等で必ずご確認ください。 ※「アルバイト採用」の旨をお伝えください。 |
---|---|
応募締切 | 随 時 |
採用試験 | 面 接 |
提出書類 | 提出書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書(必要に応じて) |
書類提出・ 連絡問合先 |
〒812-0029 福岡市博多区古門戸町7番3号 古門戸中埜ビル6階 (株)アーバンデザインコンサルタント 総務課 電話:092-282-1788 FAX:092-282-1777 e-mail:udcnet@udc-ap.co.jp |
